こんにちは。みらい人材サポートの村田です。
先日ご支援させて頂いた方の転職事例を紹介致します。
直近のお仕事は営業職でしたが、製造現場のご経験が長い方で
やはりモノづくりに携わりたいとの思いから弊社にご登録いただきました。
大手エージェントに登録されていましたが、複数応募した案件は全て上手くいかず
振り出しに戻ってしまった状況でした。
確かに転職回数自体は少ないものの、転籍などで見た目の経験社数が増えてしまっており
書類選考に不利に働きそうなご経歴でした。
面談の中でアピールできそうなご経験がたくさん見つかったので、ご推薦時に
経験社数が増えた経緯と、強みを企業にお伝えすることで複数の企業で書類選考を
通過され、その中から内定を勝ち取られました。
求職者の方の中にはやむを得ない事情で、転職回数が増えてしまっている方もいらっしゃると思います。
そういった場合でも事情をきちんと説明すれば、マイナス評価にならない場合もありますので
転職回数がネックで書類選考が通りづらいと感じている方は是非ご相談ください。
転職回数に限らず、伝え方一つで印象は変わるものです。弊社では企業への推薦時のフォローに限らず
職務経歴書の作成から丁寧にアドバイスさせて頂きます。
転職活動でお困りの際は弊社にご登録ください。
先日ご支援させて頂いた方の転職事例を紹介致します。
直近のお仕事は営業職でしたが、製造現場のご経験が長い方で
やはりモノづくりに携わりたいとの思いから弊社にご登録いただきました。
大手エージェントに登録されていましたが、複数応募した案件は全て上手くいかず
振り出しに戻ってしまった状況でした。
確かに転職回数自体は少ないものの、転籍などで見た目の経験社数が増えてしまっており
書類選考に不利に働きそうなご経歴でした。
面談の中でアピールできそうなご経験がたくさん見つかったので、ご推薦時に
経験社数が増えた経緯と、強みを企業にお伝えすることで複数の企業で書類選考を
通過され、その中から内定を勝ち取られました。
求職者の方の中にはやむを得ない事情で、転職回数が増えてしまっている方もいらっしゃると思います。
そういった場合でも事情をきちんと説明すれば、マイナス評価にならない場合もありますので
転職回数がネックで書類選考が通りづらいと感じている方は是非ご相談ください。
転職回数に限らず、伝え方一つで印象は変わるものです。弊社では企業への推薦時のフォローに限らず
職務経歴書の作成から丁寧にアドバイスさせて頂きます。
転職活動でお困りの際は弊社にご登録ください。
スポンサーサイト
2017/06/02 (金) [転職コラム]
コメント